sasanoha blog

フリーランスSEの独り言

VMwareの基礎知識

VMwareとは

仮想化基盤を構築するためのソフトウェアを提供する会社であり、またそれらのソフトウェアの総称である。

製品体系

VMwareは、様々な製品を組み合わせて成り立つため、それぞれの製品の役割を認識していないと混乱する。

Esxi

物理サーバ(ハードウェア)上にインストールされるOS仮想化機能の提供に特化したOS(ハイパーバイザ型仮想化ソフトウェア)である。 なお、以前はEsxという製品も存在したがEsxiに統合された。

vSphere Hypervisor

Esxiを含む、仮想マシンの管理機能(WEB管理コンソール等)を提供するEsxi上のWebサービスである。 条件はあるが無償で利用可能である。

vCenter

複数のEsxiを束ねる管理ツールである。 WindowsServer上に構築されることを前提としている。 本製品はエンタープライズ向けであり、以下の機能を提供する。(エンタープライズで運用するなら、まず導入しなければいけない。)

Horizon

バーチャルデスクトップインフラストラクチャー(VDI )機能を提供する製品。 サーバ上に存在する仮想デスクトップをリモートで操作する。 マスタコンピュータをメンテナンスし展開することで、アプリケーションの環境構築のコストを削減、問題管理の単純化を狙うことができる。

VMware Workstation Player

ホストOS上で仮想マシンを作成・実行するためのソフトウェアである。 類似製品に、Oracle VirtualboxHyper-vなどがある。

サブ機能

製品体系で紹介したサブ機能について補足する。

VMware HA(High Availavilty)

仮想マシンクラスタを構成し、フェイルオーバーなどの可用性を提供する。

vMotion

実行中の仮想マシンを別の物理マシンへ移動し、ダウンタイムなしのメンテナンスを提供する。

VMware DRS(Distributed Resource Scheduler)

一連のサーバ全体のコンピューティング・キャパシティを論理リソースプールに統合する。 ビジネスの要件に従い、使用可能なリソースをインテリジェントに割り当てる。

vSphere Hypervisorのインストール

Esxiとハードウェアには相性があるため、エンタープライズではベンダーが保証しているハードウェアにEsxiをインストールすること。 自宅に無償版をインストールしたが、ハードウェアのドライバ関連で躓いたので以下に備忘録を残す。

事象

vSphere Hypervisor6.7をインストールしようとしたところ、「no adapter networks」となりインストールができない。

対応

RealtekNIC用ドライバーは、インストーラーにデフォルトで含まれないようだ。

  • vSphere HypervisorインストーラーにRealtek r8168ドライバを組み込んだ。
  • vSphere Hypervisor6.7だとドライバを認識してくれなかったが、6.5にすることで認識した。
# カスタムインストーラの作成
.\ESXi-Customizer-PS-v2.6.0.ps1 -v65 -vft -load net-r8168

参考

できれば最新版(6.7)を動かしたかったが、お試しなので一旦は6.5でいい。